活動報告

【活動報告】栄養講座

2014-06-16

2014年6月4日(水)

《講師:》高場絵里さん/高橋文子(あやこ)さん
エームサービス株式会社
管理栄養士

今年度も管理栄養士さんに来ていただき、食事について学びました。
前回の様子:http://vickies.jp/?p=2622

プロ選手として、アスリートの身体を作るために日常の食事をいかに自分で意識することができるか、自分の身体をしっかり把握して、自分で管理できるように勉強・復習をしました。

まずは、自分自身に必要な1日の摂取エネルギー量を確認しました。

20140616-01

仕事をしながら練習をしている選手ですが、自炊もしっかり行っています。
事前に普段摂っている食事の写真を撮影し、辛口指導をいただきました!

20140616-02

昨年の食事と今の食事を比較し、昨年学んだことを取り入れられているか
何が足りないかを考え、どのように改善すべきか指導していただきました。

今回もたくさんの収穫がありました!

20140616-03

★手軽にきちんと栄養を摂る方法
★食べる物、飲む物=自分の身体となる
★汁物を先に身体に入れる
★1度に量が食べられない場合は小分けに食事を摂る

最後に、グループにわかれて擬似買い物♪

20140616-04

20140616-05

20140616-06

理解はしていても実践出来ていなかった食事の見直しと再確認ができました。
いい身体の状態を作った上で練習することが強さへの道!「継続は力なり」
今年もありがとうございました!

20140616-07

またお願いいたします★

【活動報告】「プロフェッショナルとは」

2014-05-14

発行部数1億冊を突破し、日本のバスケットボールブームの
火付け役となった「スラムダンク」

このマンガに感動し、涙を流した人も少なくないのではないでしょうか?

スラムダンクはただの青春スポーツマンガではなく、
スポーツはもちろん、仕事や勉強など、人生を充実させるために
必要な「心の強さ」を手に入れる要素がたくさんつまっています。

そのことにいち早く気づき、「スラムダンク」を徹底解説したのが、
スポーツドクター辻秀一氏。
2014051401
2000年に発売された、スポーツドクター辻秀一氏の著書
「スラムダンク勝利学」は34万部を超えるベストセラーとなりました。

羽田ヴィッキーズに在籍する10名の選手の内7名が
「スラムダンク勝利学」を読んだことがある!と回答!

そして今回!辻先生に特別講義をしていただきました!
講義内容は、「プロフェッショナルとは」
プロバスケットボールチーム羽田ヴィッキーズとして始動し2年目。
いまのチームにとって1人1人が意識しなければいけない重要な内容でした。
2014051402
「No Flow,No Win」=フローなくして勝利なし!
辻先生メソッドに釘付けの選手(‘_’)m(__)m
2014051403
ご覧のとおり4名の新人選手もこの真剣な眼差しです!(・ω<)


 

チーム全員で意識して取り組んでいく

#11森本由樹(ライヤ)選手

プロ選手とはいかなる場合においても100%のパフォーマンスを発揮しなければいけない。
何をしなければいけないのか?という点でぼんやりしていたものは、明確になりました。
自分の気持ちをコントロールすることの大切さは選手である前に、人として大事なこと。
とても勉強になりました!


 

180度変わった!意識改革!

#31高木亜利沙(アリ)選手

物事にとらわれ、いつも無駄なことばかり考えていたことに気付けました。
まず自分を大事にして、自分のために考えて生きる!それが仲間のためになる!
「フロー」の価値について常に考えて意識していきたい。


 

辛い練習の時こそ、いま!を、楽しむ!

#51篠崎由佳(ユカ)選手

何のためにするのか?いますることは何か?
とにかくいま!を考えて練習も試合も盛り上げていこうと思います。
一生懸命を楽しんで、自分で心をつくっていきます!


 

2014051404
貴重なお時間ありがとうございました!!!!

【クリニック】大田区矢口西小学校

2014-03-17

【日時】2014年2月25日(火)、26日(水)
【場所】矢口西小学校
【ヴィッキーズメンバー】#7小川和美(カズ)・#11森本由樹(ライヤ)
#13梅澤裕貴(ウメ)・#22稲本聡子(シン)・#31高木亜利沙(アリ)
#51篠崎由佳(ユカ)・#52外山優希(アミ)

本日は小学校6年生を対象としたクリニックです。
今回は5クラスだったので、集合写真をメインにしたいと思います!!

20140225-01
20140225-02

20140225-03
20140225-04
20140225-05
5クラスの子供達と一緒にバスケットをしてきました!!
卒業式間近でお忙しいところ本当にありがとうございました!!
中学生になってバスケット部に入ってくれると嬉しいです♪

矢口西小学校のみなさん
ありがとうございました!!!

【クリニック】大田区立入新井小学校

2014-02-28

【日時】2014年2月5日(水)
【場所】入新井小学校
【ヴィッキーズメンバー】#0水澤春奈(セナ)・#7小川和美(カズ)
#10山田真澄(マスミ)・#22稲本聡子(シン)

本日は小学校6年生を対象としたクリニックです。
20140228-1
まずはチーム名と選手の名前を覚えてもらうために自己紹介♪
20140228-2
遊びを交えたボール取り!!
反射神経向上と集中力向上の目的です。
みんな声に反応できたかな??
20140228-3
#10マスミがシュートの見本を見せています!!
イメージすることは大事なことなので、
マスミのシュートフォームをしっかり見てシュート練習へ!!!
20140228-4
20140228-5
最後はクラスごとにわかれて集合写真!!!
みんな元気がよく、1度言ったことをしっかり実行していました!!!
できないことも率先してチャレンジしていたのがすごく印象的でした。

入新井小学校のみなさん
ありがとうございました!!!!

【活動報告】大田区観光PR特使を拝命

2014-02-13

Exif_JPEG_PICTURE
羽田ヴィッキーズは大田区観光PR特使として
大田区の情報をPRする活動に積極的に取り組んできました。

今季も継続してPR特使に任命していただき、任命証が届きました!

「大田区」を背負って活動して参ります。
任期は平成27年1月23日まで。

よろしくお願いいたします!!!!

【クリニック】大田区立出雲小学校

2013-12-29

【日時】2013年12月18日(水)
【場所】出雲小学校
【ヴィッキーズメンバー】#0水澤春奈(セナ)・#7小川和美(カズ)
#22稲本聡子(シン)・#55小松さやか(ダン)

本日は小学校5年生を対象としたクリニックです!!
20131226-11
はじめにアップでボール取りです!! 説明をしているところなのですが・・・
みんなの姿勢がよくて思わず撮りました!!!
20131226-12
それから実践です!!
みんなボールは取れたかな??
20131226-13
#7カズがボールハンドリングを一緒にしています!!
みんなカズと同じようにできたかな?
20131226-14
20131226-15
20131226-16
最後に集合写真です!!!
みんなヴィッキーズポーズのVサインで!!!
よく見てくださいね!!裏ピースなんです!!
みなさんも是非!!

出雲小学校の皆さん
ありがとうございました!!!

【クリニック】大田区立大森第5小学校

2013-12-29

【日時】2013年12月11日(水)
【場所】大森第5小学校
【ヴィッキーズメンバー】#11森本由樹(ライヤ)・#22稲本聡子(シン)
#31高木亜利沙(アリ)・#55小松さやか(ダン)

本日は小学校5・6年生を対象としたクリニックです。
20131226-01
最初に体育館に入ったら大縄飛びの練習をしていました。
冬といえば縄跳び・・・
私も小学生の時のことを思い出しました。
20131226-02
それからハンドリングの練習へ。
みんなできないことでも一生懸命取り組んでいたのが印象的です!!
20131226-03
それからミニゲームも・・・
その前に選手と一緒に作戦タイム!!!!
何を話しているのでしょうか・・・?

最後に子どもたちから、
試合の前に練習したシュートやドリブルなどが少しできるようになった!!!
シュートのコツがわかった!!!
など、感想を言ってくれる子がいました。
私達もこの子たちに負けないようにいっぱい練習しないとです!!!

大森第5小学校のみなさん
ありがとうございました!!!

【クリニック】大田区立東調布第三小学校

2013-12-10

【日時】2013年12月3日(火)
【場所】東調布第三小学校
【ヴィッキーズメンバー】#10山田真澄(マスミ)・#22稲本聡子(シン)
#31高木亜利沙(アリ)・#55小松さやか(ダン)
20131210-101
#31アリが子どもと一緒にボール取りのウォーミングアップをしています!!
どちらが先にボールを取れたかな??
20131210-102
全体でボールハンドリング!!
今日は少し人数が多かったので、舞台の上に立ってやらせていただきました。

20131210-103

20131210-104

#10マスミと#55ダンも中に入って一緒にハンドリング中です!!!

今日は少し人数が多かったのですが、
みんなボールをしっかり持って話をきいてくれていたし、
行動も早かったし、とても楽しかったです!!!

東調布第三小学校のみなさん
ありがとうございました!!

【クリニック】市原市立若葉小学校

2013-12-10

【日時】2013年11月27日(水)
【場所】若葉小学校
【ヴィッキーズメンバー】#10山田真澄(マスミ)・#13梅澤裕貴(ウメ)
#22稲本聡子(シン)・#51篠崎由佳(ユカ)

本日は小学校5年生を対象としたクリニックです。
20131210-001
#13ウメと#51ユカが子どもと一緒にボール取りをやっています。
(ボール取りはボールを使った反射神経のウォーミングアップです。)
20131210-002
まずは、突き指しないようにボールを使って指のストレッチ・・・!!!
#13ウメが1人1人に細かく指導中です。
20131210-003
ちょっと難しいことにもまずはチャレンジ!!
#51ユカが分かりやすく教えているところです!!
20131210-004
20131210-005
そして最後はクラスごとに集合写真!!!
みんなとても元気があり、
難しいことにもチャレンジしている姿がとてもよかったです!!

若葉小学校のみなさんありがとうございました!!!

【クリニック】大田区立出雲小学校

2013-11-22

【日時】2013年11月19日(水)
【場所】出雲小学校
【ヴィッキーズメンバー】#9杉中悠香利(ユキ)・#10山田真澄(マスミ)
#11森本由樹(ライヤ)・#22稲本聡子(シン)

小学校6年生を対象としたクリニックです!
20131122-1
今日は体育係の子が前に出て体操をしてくれました!!!
ヴィッキーズの選手も前で一緒に『1,2,3,4・・・♪』

20131122-2

そして、ボールを使って反射神経のウォーミングアップ!!
#9ユキも子どもたちと一緒に参加です!!!

20131122-3

#11ライヤの周りに集合~!!!
ゲーム前の作戦タイム!!!

20131122-4

20131122-5

20131122-6

そして最後はクラスごとにわかれて集合写真♪

今日は寒かったけど・・・
みんな明るくて、元気にやってくれました!!!

ありがとうございましたー!!!
また宜しくお願いします!!!

« Older Entries Newer Entries »
ページトップ